大阪,北大阪,吹田,北摂,江坂,江坂駅前,書道,書道教室,お習字,習字,琴雪,高木琴雪,ペン字.ぺん習字,ぺん字,硬筆,毛筆,,かきかた,緑地公園,千里中央,桃山台,豊津,女流書家,書家
地下鉄御堂筋線 江坂駅徒歩3分
  書道教室 ロゴ   Kinsetsu no Sho
書道教室 申し込み
書道教室top
書道教室 プロフィール
書道教室
書道教室 おけいこ日
書道教室 メール
書道教室 ブログ
 

書道教室 作品
書道教室 イベント
書道教室 所在地
北大阪、江坂の書道教室で、書道のおけいこをしましょう
 
 
 
    江坂教室 お稽古日・お月謝について  
 お稽古日
 
年間45日間 毎年2月末までに次年度の予定をお渡しします。
月4回と月3回の場合があります。
 
10:00〜12:00
(〇)
14:00〜16:00
 
(〇)
16:00〜19:00
(〇)

土曜日のお稽古時間           
土曜日
第一
第二
第三
第四
第五
9:00〜13:00
14:00〜19:00

 時  間

〇幼児・小学生 
お稽古時間  60分
開始時間   30分刻み
基本の曜日と時間は固定です。振替は月に1回まで可能です。(振替期限半年)
(振替可能日 火曜日から金曜日 18時〜19時・土曜日・日曜日箕面教室 オンラインで予約が必要です。)

〇中学生・一般
お稽古時間  60分・90分・120分
ご都合に合わせてひと月4時間になるようにご自由にお越しください。
開始時間   30分刻み
・火曜日から金曜日 14時から16時・18時から19時
・木曜日 10時から12時
(上記時間帯は予約は不要です)
土曜日と日曜日箕面教室はご都合の良い時間帯でお越しください。
オンライン予約が必要です。

 入会金とお月謝 
 
入会金

: 1,000円

月謝 LINE個別指導(月額)
幼稚園児
小学生
中学生 
一般
:4,000円
:4,000円
:4,500円
:5,000円
幼稚園児から小学生
中学生から一般


:5,000円
:6,000円


用具代
ひと月100円用具代をお願いします。
1月分〜6月分 600円
7月分〜12月分 600円
幼児から小2生までは筆ペン(小筆)の別途購入をお願いします。

 道具について

毛筆用具(下敷・文鎮・墨液・墨池・大筆・半紙)は全て道具代に含まれますので不要です。
小学3年生以上は小筆と筆巻の購入をお願いします。家で出して洗う必要はありません。教室で墨液を拭き取って書道バッグに入れたままで構いません。小筆は1年に1度の買い替えをお願いします。
硬筆用の筆記用具(2B以上の濃い鉛筆数本と消しゴム・こくご8マスノート)は毎回ご持参下さい。

  無料体験教室

お子様は5歳から受付けます。
幼児は簡単なひらがなをお稽古します。
小中学生は自分のお名前とレベルに応じた課題を して頂きます。1回のお稽古でぐんと素敵なお名前が書けるようになります。気楽に体験にお越しください。
体験の日は保護者さまは60分付添いをお願いします。 既にご兄弟が入会されている場合は付添い不要です。

一般の初心者の方へ
  小学生以来毛筆を書いたことが無くても大丈夫です。筆遣いから丁寧に指導します。楽しみ方は自由です。誰とも競うことなくご自身のペースで生涯の趣味として第一歩を踏み出しましょう!趣深く、奥深い書の世界を一緒に楽しみましょう!

 初心者の方へ

一般の方もお気軽にどうぞ 
小学生以来書いたことがない方も大丈夫です。
人前で字を書くのが恥ずかしく、自分の名前や住所だけでも上手くなりたいという方も多くいらっしゃいます。
筆使いから丁寧に指導します。
生涯教育として通われる方も歓迎いたします。
書道は難しくないです。楽しいものにしていきましょう。
楽しみ方は自由です。 自分のペースで楽しんでもらえるように指導いたします。

  箕面教室 お稽古日・お月謝について
 対象者 

一般(高校生以上)/小 中学生/幼児(5歳以上 ひらがなが読める)

 お稽古日

月2回 日曜日(基本第1・3日曜日予定)
2025年から月3回(第1・2・3日曜日)とする予定です。
※江坂教室で振替を行うことが可能です。

 時  間

 一般
1回のお稽古で下記@からCの中でご都合の良い連続する2コマ(60分間x2)を受講してください。 ひと月あたり4コマの受講です。


幼児・小中学生
1回のお稽古で下記@からCの中でご都合の良い1コマ(60分間)を受講してください。ひと月あたり2コマの受講です。
小学4年生以上は、指導者と相談の上で、連続する2コマ(60分間x2)の受講も可能とします。

@13:00〜14:00 
A14:00〜15:00 
B15:00〜16:00 
C16:00〜17:00 
@とAはこども・親子・きょうだいでの受講、BとCは一般の大人の生徒さんの受講を原則としますが、ご相談に応じて対応いたします。

オンラインにてお稽古の予約をしてください。
ただし、事前に日時を指導者と決めておくとオンライン予約は不要です。
箕面教室の方は江坂教室へのお稽古振替やイベント参加が可能です。
江坂教室への振替期限はありません。江坂教室火曜日から金曜日の平日14:00-16:00と18:00-19:00での振替には予約は不要です。

 入会金とお月謝

入会金 : 1,000円(一人でも家族でも同額です。)
※チラシ持参又はチラシから公式アカウント問合せの場合は入会金不要
友達紹介でも入会金不要です。紹介者・入会者どちらにもプレゼントがあります。

お月謝
 一般(高校生以上)
 中学生
 小学4年生〜小学6年生
 幼児〜小学6年生
:5,000円
:4,500円
:4,000円(月4コマ)
:2,000円(月2コマ)
※家族割引:親子やごきょうだいで入会の場合、ひと家族お月謝500円割引します。
※基本的に2カ月分前納(現金または銀行振込)をお願いします。
※入会月と翌月は例外的に各月毎にお支払いください。

※上記以外に道具代100円/月(半年に1回まとめて600円)をお支払いいただきます。
※体調不良などによる休会は1カ月単位での返金が可能です。

 お稽古内容

江坂教室と同じ。
但し、大筆使用の場合は水書き用具を使用。 全て教室で貸し出します。
小筆は墨液または墨を使用します。

毛筆・硬筆のお稽古 毛筆大筆は基本的に水書き書道(墨でなく水で書く書道)
小筆は墨を使用します
硬筆はドリル等を使用
お稽古道具は基本的に教室で用意します(市販の書道セットは不要)
※水書きシートと清書紙・硬筆希望者のドリル等はご購入お願い致します
・基礎的なお稽古
・古典臨書(中国・日本古典)〜創作書道まで幅広く指導
・段級取得(希望者のみ)
・成田山競書・ひらかきコンクール等への応募
・文科省後援硬筆・毛筆書写技能検定受験指導
・江坂教室での各種イベントへの参加OK

 箕面教室所在地

〒562-0035 大阪府箕面市船場東3丁目10-1
箕面市立船場生涯学習センター5階会議室
北大阪線急行箕面船場阪大前駅下車徒歩約3分(駅直結)
会場番号はオンラインカレンダーまたは会場事務所でお知らせします。
施設駐車場あり(有料)。

  指導者

琴雪 きんせつ 読売書法会評議員 日本書芸院元審査員
裕香 ゆうこう 日本書芸院審査員
悠月 ゆうげつ 長興会師範
菁風 せいふう 師範
琴雪は月に1回指導します。他の指導者は月毎に入れ替わります。
琴雪の指導をご希望の方は江坂教室の木曜日午前のお稽古をご利用下さい。

 

 

| HOME | プロフィール | 書道教室 | 作品集 |お申し込み・お問合せ | ブログ | Privacy |
Copyright(C) 書道教室 琴雪の書  All Rights Reserved.